コメント欄からお問い合せ頂きましたロンドン在住の女性から、国際郵便が届きました。
岩手県出身の方です。
遠くはなれていて、どんなに故郷の事をご心配された事でしょう?
震災直後からロンドンでも多くの震災チャリティイベントが開催されているそうです。
チャリティバザー出品の為に編み溜られた小物やマフラー等、沢山の作品やサマーヤーンをお届け下さいました。
有り難うございます。
岩手県出身の方です。
遠くはなれていて、どんなに故郷の事をご心配された事でしょう?
震災直後からロンドンでも多くの震災チャリティイベントが開催されているそうです。
チャリティバザー出品の為に編み溜られた小物やマフラー等、沢山の作品やサマーヤーンをお届け下さいました。
有り難うございます。
写真はほんの一部です。今週末のバザー出品にと大阪、東京に既に出荷させて頂きました。
このように手編みの作品をご寄贈頂きました場合、ハートニットバザーで販売し、その売上げは会の運営費に充てさせて頂きます。
ラベルや、栞などの制作費になります。
感謝です。
海を超え、大陸を超えて、こんなちいさな活動に目を留めて下さるなんて、地球が小さくなっているようです。
中学時代の先生がハートニットの活動をお伝え下さったそうで、このご縁を繋いで下さった先生も有り難うございます。
素敵ですね!
遠くはなれていても、卒業後時は流れても、尚このようご関係。
お手紙に書いておられます。
震災後は、本当に被災地の事を考えない日はなく、NHKの国際放送でいつも震災復興関係の番組を見ています。
温かなご支援の作品の他に、本場英国のお紅茶まで有り難うございました。
本日水曜日は仕分けの日でした。ボランティア皆で英国の香りを楽しませて頂きました。
ごちそうさまでした。
急なことですが、この作品も出品されます週末の販売会のご案内もさせて頂きます。
日時:2012年6月3日(日) 10時~15時30分
場所:板橋区立平和公園
東京都板橋区常盤台4
東武東上線 上板橋駅より徒歩5分
主催:第30回板橋ふれあい祭実行委員会
NPO法人ボランティア・市民活動学習推進センターいたばし
NPO法人板橋区ともに生きる福祉連絡会
NPO法人みんなのセンターおむすび
お祭りでは、模擬店、バザー、ステージ、ボランティア体験、交流企画等があり、
障がい者団体に限らず、「ともに生きる」に共感する様々な団体・個人が参加しています。
「地域を元気にするお祭り」としても親しまれるように、地域との交流・ふれあいもを大切に
誰もが主役になれるお祭りを目指しています。
このようなお祭りです。
是非お出かけ下さい。
このように手編みの作品をご寄贈頂きました場合、ハートニットバザーで販売し、その売上げは会の運営費に充てさせて頂きます。
ラベルや、栞などの制作費になります。
感謝です。
海を超え、大陸を超えて、こんなちいさな活動に目を留めて下さるなんて、地球が小さくなっているようです。
中学時代の先生がハートニットの活動をお伝え下さったそうで、このご縁を繋いで下さった先生も有り難うございます。
素敵ですね!
遠くはなれていても、卒業後時は流れても、尚このようご関係。
お手紙に書いておられます。
震災後は、本当に被災地の事を考えない日はなく、NHKの国際放送でいつも震災復興関係の番組を見ています。
温かなご支援の作品の他に、本場英国のお紅茶まで有り難うございました。
本日水曜日は仕分けの日でした。ボランティア皆で英国の香りを楽しませて頂きました。
ごちそうさまでした。
急なことですが、この作品も出品されます週末の販売会のご案内もさせて頂きます。
第30回板橋ふれあい祭
~誰もがこの板橋(まち)で豊かに生きていくために~
第30回テーマ:-感謝-30年のふれあいに
~誰もがこの板橋(まち)で豊かに生きていくために~
第30回テーマ:-感謝-30年のふれあいに
日時:2012年6月3日(日) 10時~15時30分
場所:板橋区立平和公園
東京都板橋区常盤台4
東武東上線 上板橋駅より徒歩5分
主催:第30回板橋ふれあい祭実行委員会
NPO法人ボランティア・市民活動学習推進センターいたばし
NPO法人板橋区ともに生きる福祉連絡会
NPO法人みんなのセンターおむすび
お祭りでは、模擬店、バザー、ステージ、ボランティア体験、交流企画等があり、
障がい者団体に限らず、「ともに生きる」に共感する様々な団体・個人が参加しています。
「地域を元気にするお祭り」としても親しまれるように、地域との交流・ふれあいもを大切に
誰もが主役になれるお祭りを目指しています。
このようなお祭りです。
是非お出かけ下さい。