今年も皆様方には大変お世話になりまして、有り難うございました。
2011年の震災直後3月末に立ち上がったハートニットプロジェクト(名前も無い団体でしたが)は、4年が過ぎた2015年も変わらず活動が続けてこられました。
復興グッズを制作販売している団体は、売上が落ち壁を感じているところが多いと聞きます。
しかし、ハートニットプロジェクトは、全国の皆様に継続してお買いあげ頂き、その一年毎の売上額も維持し続けています。これは一重に皆様の暖かなお心の賜物と感じています。そして、この活動を支えて下さってる、毛糸のご寄付も未だ途絶える事がありません。
ニットでハートが繋がり、被災された方のみならず、作品購入でご協力下さる方、材料のご寄付を下さる方、出来る範囲で協力しているボランティア、皆が救われている事に大きな喜びを感じます。
グリーティングカード、ホームページへのコメント、ハートニットメールに宛てて、年末のご挨拶を沢山頂いています。恐縮ですが、こちらから御礼申し上げます。
2011年の震災直後3月末に立ち上がったハートニットプロジェクト(名前も無い団体でしたが)は、4年が過ぎた2015年も変わらず活動が続けてこられました。
復興グッズを制作販売している団体は、売上が落ち壁を感じているところが多いと聞きます。
しかし、ハートニットプロジェクトは、全国の皆様に継続してお買いあげ頂き、その一年毎の売上額も維持し続けています。これは一重に皆様の暖かなお心の賜物と感じています。そして、この活動を支えて下さってる、毛糸のご寄付も未だ途絶える事がありません。
ニットでハートが繋がり、被災された方のみならず、作品購入でご協力下さる方、材料のご寄付を下さる方、出来る範囲で協力しているボランティア、皆が救われている事に大きな喜びを感じます。
グリーティングカード、ホームページへのコメント、ハートニットメールに宛てて、年末のご挨拶を沢山頂いています。恐縮ですが、こちらから御礼申し上げます。