2018年11月

これが最後の作品です!

先日の山田町、陸前高田市から届いた最後のダンボールから、続々と力作が現れました!

まずは7年間ハートニットのシンボルとして働いてくれたニット子ちゃん
IMG_6113

お着物の反物かと思えるほど絵心のあるマフラー
IMG_6107
IMG_6105-1
IMG_6110
IMG_6106

IMG_6115
IMG_6116
IMG_6114

小ぶりなマフラーはコート・ジャケットの下にかさばらなくて使い勝手がいいです。
IMG_6104

定番、緻密な編み込みのミトン
IMG_6111

遊び心のあるハンドウォーマー
IMG_6108

5本指も
IMG_6119

お子様帽子
IMG_6109

定番ポーチ
IMG_6117

タートルネックセーターにぴったりなネックレス
IMG_6112

締めは、エンジェルのブックマーカー
「電子ブックに頼らず、紙の本も読んで〜」って。
IMG_6118

これらの作品が、またクロネコさんのトラックに揺られて東京ユニオンチャーチに旅立ちました。
さようなら。寂しいけど、帰ってこないでね。

皆様、どうぞお買い上げください。
これにておしまいです。

山田町、陸前高田からの最後の作品

本日、アミマーさんから最後のハートニット作品が届きました。
クロネコさん、長い間ありがとうございました。
(被災地支援ということで、特別料金で対応していただいていました。)
IMG_6100

そして、表参道「東京ユニオンチャーチ」での最後の「ニットでハートをつなごう展」販売会のための出荷準備です。
IMG_6101
IMG_6103

この7年9ヶ月の活動を振り返り、噛み締めながらも、楽しそうです〜
ハートニットロスにならなければいいですが。。。
あと一踏ん張り頑張ります!

こうべガーデンカフェ レポート

関西のラストバザーには、ハートニット大津が販売に立ってくれました。
IMG_3276のコピー
IMG_3273のコピー
FullSizeRのコピー

こうべガーデンカフェ!神戸で世界旅行!ラトビア🇱🇻
今年のテーマはラトビアだったのですね。
FullSizeR2のコピー

9回目となるこのイベントにハートニットも参加させていただきました!
ラトビアの首都リガとは姉妹都市である神戸。今年は須磨離宮公園での開催となりました。
IMG_3265のコピー
IMG_3266のコピー
IMG_3268のコピー

ハートニットの関西でのバザーはこれが最後…
被災地支援ということでこれまで参加させていただきありがとうございました。
いつも神戸では来場者の方々の理解と励ましがあり毎年楽しく販売させていただくことが出来ました!

前日に神戸新聞が今日のイベントを取り上げてくれたこともあり、開場前から多数の方が来店されたくさん購入していただきました。
IMG_3257のコピー
IMG_3279のコピー
ガーデンカフェの主催者さんから、
ハートニットさんは開店前から行列ができていましたよ!と聞きました。
感謝です。
毎年出展させていただき、お馴染みにもなっていただきました。
惜しまれての解散も、アミマーさんたちは前向きです。
ボランティアからは離れますが、これからも編み物制作は続きます。
どうぞ応援よろしくお願いします。
そして、神戸の皆様、ありがとうございました。


CA4LA

憧れのお帽子は「CA4LA」
カシラ

そして、ハートニットプロジェクト発展的解散の道を開いてくださった「CA4LA」さん。

ピッカピッカのデビューです。
ハートニットのストーリーも含めて紹介されています。

↓こちらをご覧下さい。

神戸との繋がり

とっともお洒落な「こうべガーデンカフェ」に7年間参加させていただきました。
クリスマスイベント時には、小岩井農牧のモミの木を神戸にプレセントすることの仲立ちをさせていただきました。

そして、そのお礼に小岩井農牧に表敬訪問もしました。

大災害の被災地として不幸な経験をした仲間として、大きな繋がりができました。
ガーデンカフェへの出展、長らくありがとうございました。

神戸にお誘いくださった主催者から。
ニットでハートをつなごう!ハートニットプロジェクト。今朝の神戸新聞の記事です。こうべガーデンカフェ2018は、今年9年目になりますが、2年目の年に東日本大震災が起こりました。震災を経験した神戸だからこそ応援したいという思いで初出店していただき、あたたかい交流を続けて来ました。そして今年年末に前向きに解散される事になりました。こうべガーデンカフェ最後の出店になります。涙が出そうにさみしいけど、本当にうれしいお知らせでもあります。第一回目に買った真っ赤なマフラー、ジュリーのマフラーと名前を付けて大切にしています。手編みのハート、手編みのクリスマスボール。1つ1つに一緒に積み重ねて来たたくさんの思い出でいっぱいなんです。あちこちで災害が続いています。でも、ハートが繋がっていくんだと言うことを教えてもらった。これからも、ハートは繋がったまま。あたたかい交流を続けて行きたいと思います。神戸のみなさん、ハートニットプロジェクト最後の作品に会いに来て下さいね。
こうべ

最新コメント
月別アーカイブ
プロフィール

drecom_sportsdesk_...

記事検索
QRコード
QRコード
  • ライブドアブログ